| 
            妊娠初期検査で異常を指摘された | 
           
          
            | ↓ | 
            子宮がん検診で異常を指摘された | 
           
        
       
       
  
    
      | 検査について | 
      細胞診で異常があった場合でも、原則として非妊娠時と同様に取り扱います。さらに妊娠中は子宮頚部の扁平円柱上皮境界(子宮頚管粘膜が子宮腟部粘膜に変わるところ)という部分が非妊娠時に比べて外側に移動するために細胞診の精度は高くなります。  | 
     
    
      |   | 
        | 
     
    
            | 妊娠が子宮頚癌に及ぼす影響 | 
            多くの報告では、妊娠が子宮頚癌に影響を及ぼしたという報告はありません。癌の進行は非妊娠時と変わらず、異形成や上皮内癌が浸潤癌に進行しやすいということはありません。  | 
     
    
      |   | 
        | 
     
    
      | 子宮頚癌が妊娠に及ぼす影響 | 
      子宮頚癌が胎盤や胎児に転移して癌になったという報告はありません。異形成や上皮内癌が妊娠に及ぼす影響は殆どなく浸潤癌であれば妊娠しにくいといわれています。 
       
      詳しくは・・・→ こちらへ | 
     
  
 
 |